葛木のディープバリュー投資ログ

投資は自己責任です。だからよいのです。

【前月比-0.5%】2024年05月投資成績

運用成績

運用資産:¥21,534,600円

前月比:¥-104,490円(-0.5%)

前年比:¥+4,625,060円(28.6%)

正味入金:412,490円

配当(税引き後):0円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
8152 ソマール ¥1,394,700 ¥845,300
6492 岡野バルブ ¥1,772,500 ¥725,000
5958 三洋工業 ¥1,504,567 ¥658,433
3892 岡山製紙 ¥1,561,601 ¥521,899
9782 ディーエムエス ¥2,056,098 ¥88,302
6159 ミクロン精密 ¥2,008,033 ¥54,467
9478 SEホール&インキュベ ¥1,898,870 ¥26,130
7614 オーエムツーネットワーク ¥2,197,744 ¥14,256
5819 カナレ電気 ¥2,222,032 ¥-33,832
9232 パスコ ¥2,131,636 ¥-113,136

振り返り

指数プラスにもかかわらずマイナスでフィニッシュです。まぁ、今までが順調すぎたんですね。

名工建設、売りました。割安解消のイベントを狙ったんですけど、ちょっと待ちきれないので売り。

暁飯島工業、売りました。同じペースで資産が増えてくれてれば継続して持っていたのですが、他に買いたい銘柄が出てきたので。

パスコ、買いました。私が買う銘柄としては高いんですけど、やっていることが好きなのでしばらく損失覚悟で持つつもりです。

カナレ電気、再び買いました。チャートだけでは惹かれなかったんですけど、HPを見ると価格改定を頻繁に行っているようで。価格決定力があるのなら、銅価格高くて厳しい場面の今こそ、持っておくべきかと考えました。はて。

 

今まで売った銘柄をTrading Viewのリストにして時折見ているのですが、今月は比較的どの銘柄も厳しめだったようですね。つまり、私の守備範囲では逆風が吹いていたのでしょうか。株はターン制らしいので、また風が吹いてくれることを期待して待ちます。

【前月比+5.9%】2024年04月投資成績

運用成績

運用資産:¥21,226,600円

前月比:1,160,220円(+5.9%)

前年比:4,729,550円(+29.2%)

正味入金:200,180円

配当(税引き後):0円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
6492 岡野バルブ ¥2,126,839 ¥897,161
3892 岡山製紙 ¥1,415,321 ¥716,879
8152 ソマール ¥1,394,700 ¥597,800
5958 三洋工業 ¥1,504,567 ¥521,233
1997 暁飯島工業 ¥1,554,550 ¥461,750
9478 SEホール&インキュベ ¥1,780,863 ¥258,537
6159 ミクロン精密 ¥1,866,043 ¥154,157
1869 名工建設 ¥1,733,680 ¥145,820
9782 ディーエムエス ¥2,056,098 ¥13,902
7614 オーエムツーネットワーク ¥2,039,044 ¥-12,344

振り返り

見よ、我がディープバリュー株PFの圧倒的な防御力を!

 

・・・てなことはなく、さくらケーシーエスと岡野バルブのストップ高で利益が出ただけで、それを抜いたら普通にマイナスでした。。。今月きつすぎぃ。

さくらケーシーエスは4月の頭に2000円くらいで売りました。今見たら2600円くらいまで上がってますね。少し悔しい気もしますが、業績うんぬんで上げてるわけではないので、もう私は持てません。

岡野バルブは決算を受けての上昇なので、素直にホールドできますね。ちょっと比重が偏ってきたけど、まぁ、もう少しこのまま行こうかな。 

名工建設、上方修正と増配発表されましたが、株価はほぼ変わりませんでしたね。皆さん知ってたってことですか?

【前月比+11.1%】2024年03月投資成績

運用成績

運用資産:¥19,866,200円

前月比:+1,981,030円(+11.1%)

前年比:+3,569,330円(+22.0%)

正味入金:617,000円

配当(税引き後):17,930円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
3892 岡山製紙 ¥1,123,165 ¥955,235
4761 さくらケーシーエス ¥1,615,877 ¥845,723
5958 三洋工業 ¥1,210,510 ¥802,490
8152 ソマール ¥1,394,700 ¥460,300
9478 SEホール&インキュベ ¥1,307,884 ¥400,616
1997 暁飯島工業 ¥1,380,650 ¥353,350
6492 岡野バルブ ¥1,750,939 ¥216,561
1869 名工建設 ¥1,608,680 ¥144,120
6159 ミクロン精密 ¥1,586,043 ¥80,757
3952 中央紙器工業 ¥786,600 ¥78,000
9782 ディーエムエス ¥1,712,098 ¥51,902

振り返り

今月でなんとか指数に追いつきました。無理だと思ってましたけど、下旬に入ってボンボン上がっていきましたね。やっと個別に資金が回ってきたのでしょうか?

さくらケーシーエスはなんでストップ高になってるのか、全くわかりません。確かに安いけど、直前に何か材料があったわけでもないですし。

岡野バルブを買いました。実はさくらケーシーエスを買ったときに、岡野バルブにするか、さくらケーシーエスにするか、悩んだ末に投資しなかった銘柄になります。投資した直後に上がっていったのでずっと悔しい思いで見ていましたが、システムズデザインとコンバムを売ることにして、結局買いました。ちなみにこれらの株を売ったのは、相対的に勢いがないと判断したためです。どちらも安く徐々に上がっていくとは思いますが、まぁ、いいかなと。

あと、名工建設を買い増しました。実はこちらも売ろうかと思っていたのですが、名古屋の再開発にちょっと期待して、保有を継続することにしました。はて、どうなるやら。

【実験と考察】分散投資とパフォーマンスの関係について(過度な分散はダメなのか?)

皆様こんちには、葛木です。久しぶりの投資成績でない記事です。

投資に関する本やXのポストで、分散投資は大事だけれど過度な分散はパフォーマンスを落とす、という主張をよく見かけます。今回はなぜ分散しすぎた投資がパフォーマンスを落とすのかについて、私なりに実験して考えたことを書いていきます。

なお、以下を見てもらえばわかる通り理想化された状況での実験となりますので、現実の状況とは異なる可能性もあることに注意しておいてください。

実験してみた

仮想の市場を設定し、凄腕、凡人、ド素人の3人の投資家がそれぞれ指定の銘柄数に分散投資した場合、どれくらいのパフォーマンスとなるのか実験しました。設定は以下の通りです。

  • 市場の設定
    • 20銘柄に1銘柄の割合で2倍になる株がある。また、同様の割合で半値になる株がある。その他の銘柄は1%上昇する。よって、市場全体に投資した場合は(100%-50%+1%×18)/(1+1+18)=2.5%のリターンとなる。
  • 投資家の設定
    • 3人とも自信のある銘柄順に投資していき、指定の銘柄数まで投資する。今回は5, 10, 15, 20, 50, 99銘柄の6パターンとした。
    • 3人とも最も自信がある銘柄が2倍株となる確率は50%とした。
    • 2倍株的中率は、有望と考える銘柄の順位が下がるにつれて、以下の式で減衰していくこととした。
      • x位の銘柄が2倍となる確率=(a-b)×c^(x-1)+b
        • a:最も自信がある銘柄の的中率。今回は50%。
        • b:あてずっぽうで2倍株となる確率。今回は5%。
        • c:投資家の能力に依存するパラメタ。今回は以下で設定。
          • 凄腕:0.9
          • 凡人:0.6
          • ド素人:0.1

2倍株的中率の減衰はグラフで描くと以下のようになります。横軸は自信がある銘柄の順位(0から始まっています)で、縦軸は2倍株的中率です。

この設定だと凄腕は20位くらいまででもあてずっぽうよりはよい精度で2倍株を当てられる一方、ド素人は3位以下になるとあてずっぽうとほぼ同じ確率となります。

この設定で1000回の投資機会があった※として、実験してみます。
※それぞれの投資家がそれぞれの銘柄数で分散投資をして、毎年のリターンを計算。それを1000年分集計したとお考え下さい。

結果

まずは凄腕の結果です。

縦軸が投資リターン(%)で、左から5(紺), 10(橙), 15(緑), 20(青), 50(紫), 99(黄緑)銘柄に分散投資したときのパフォーマンスの箱ひげ図です。分散銘柄数が多いほど全体的にパフォーマンスが落ちてますね。また、凄腕のためか多く分散したからといって運の悪い場合のリターンがそれほど変わっていません。本当に実力がある人は過度に分散するのは悪手でしかないようです。

 

次に凡人の結果です。

こちらも銘柄分散数が増えるほどパフォーマンスが落ちました。しかし、凄腕の結果と異なるのは、分散数が多いほど運の悪い結果がましになったという点です。これは、相当の自信がなければ(自分が凄腕でなければ)集中投資は避け、パフォーマンスを犠牲にしてもよいならなるべく分散すべきという教訓に合致します。

最後にド素人の結果です。

たしかに分散するほどパフォーマンスは落ちていますが、正直ほぼ変わらないと言っていいでしょう。これは考え方によるかもしれませんが、ドへたくそは分散によるパフォーマンスの減少よりも成績の安定を求めて多く分散した方がいい気がしますね。

結論

凄腕なら集中投資して、凡人なら適度に分散する、ド素人ならなるべく分散させる(つまりインデックス投資)という結果が導かれました。もちろん、これは仮想的な市場であり現実はもっと複雑であるため、これが正しいと言い切ることはできませんが、大外れもしていないんじゃないでしょうか。

 

さて、これを受けて私はどうするかというと、何も変わりません。少なくとも凡人であれるように市場に向き合い、適度な分散投資を心がけるのだと思います。

【前月比3.9%】2024年02月投資成績

運用成績

運用資産:¥17,286,100円

前月比:670,600円(3.9%)

前年比:1,588,300円(9.8%)

正味入金:¥-492,000円

配当(税引き後):0円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
5958 三洋工業 ¥1,210,800 ¥997,200
3892 岡山製紙 ¥1,123,200 ¥513,600
8152 ソマール ¥1,394,500 ¥450,500
9478 SEホール&インキュベ ¥1,305,600 ¥260,100
3766 システムズ・デザイン ¥1,468,700 ¥184,300
6159 ミクロン精密 ¥1,304,000 ¥108,000
1997 暁飯島工業 ¥1,381,000 ¥131,000
3952 中央紙器工業 ¥786,600 ¥97,800
1869 名工建設 ¥1,243,000 ¥82,500
6265 コンバム ¥1,621,800 ¥63,000
4761 さくらケーシーエス ¥1,615,000 ¥-56,100

振り返り

皆さん爆益で全然ついていけてませんが、気にしないで頑張ります。

さくらケーシーエス、買っちゃったけど下がったなぁ。まぁ、しばらく様子見をするつもりです。

ミクロン精密は、おもちゃにされてますね。ある程度上がると大きな売り玉が降ってきてる。ぶち抜いてほしい。

 

【前月比+5.7%】2024年1月投資成績

運用成績

運用資産:¥17,107,500円

前月比:+917,700円(+5.7%)

前年比:+917,700円(+5.7%)

正味入金:0円

配当(税引き後):0円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
7292 村上開明 ¥1,202,800 ¥593,200
3892 岡山製紙 ¥1,123,200 ¥588,000
5958 三洋工業 ¥1,210,800 ¥523,200
8152 ソマール ¥1,394,500 ¥215,500
9478 SEホール&インキュベ ¥1,305,600 ¥214,200
1997 暁飯島工業 ¥1,381,000 ¥194,000
3952 中央紙器工業 ¥1,048,800 ¥107,200
6159 ミクロン精密 ¥1,304,000 ¥107,000
3766 システムズ・デザイン ¥1,468,700 ¥96,900
6265 コンバム ¥1,621,800 ¥88,200
1869 名工建設 ¥1,243,000 ¥75,900

振り返り

売買は何もしなかったけど、やはり株はきちんと見るべきと思い直して、自分のスクリーニングで抽出したリストを、TradingViewのリストに出力するプログラムを書いた。あわせて適時開示もダウンロードしてくれるようにした。ひと月でこんなに資産が増えるなんて前の自分では考えられなかったけど、もっと頑張らないと地合が悪くなった時に何もできなくなる。

 

さくらケーシーエスは狙ってたんだよなぁ・・・。

【前月比+8.4%】2023年12月投資成績

運用成績

運用資産:¥16,189,800円

前月比:1,025,230円(8.4%)

ブログ開始(7月)来:2,097,448円(18.9%)

正味入金:2,839,550円

配当(税引き後):60,880円

保有銘柄

証券コード 名称 投資額 損益
3892 岡山製紙 ¥1,123,165 ¥574,835
7292 村上開明 ¥1,202,705 ¥433,295
5958 三洋工業 ¥1,210,510 ¥385,490
6159 ミクロン精密 ¥1,304,000 ¥133,000
9478 SEホール&インキュベ ¥1,307,884 ¥109,916
1869 名工建設 ¥1,242,980 ¥104,520
1997 暁飯島工業 ¥1,380,650 ¥97,350
3952 中央紙器工業 ¥1,048,650 ¥39,350
6265 コンバム ¥1,621,640 ¥22,660
8152 ソマール ¥1,394,700 ¥-6,700
3766 システムズ・デザイン ¥1,467,871 ¥-8,671

振り返り

今月は岡山製紙、ミクロン精密、三洋工業、村上開明堂のおかげで大幅なプラスで終わることができました。

今年一年は自分の中で出来すぎといっていいほどのパフォーマンスでした。ほとんど地合のおかげですが、多少は銘柄選定と利益を引っ張る方針が貢献していると信じています。来年はどうなるかわかりませんが、とりあえず今のやり方を続けていくこととします。